2018年7月15日

見慣れないよその人...「他」

20180712_kanji_1.png  夏休(なつやす)みに、()(こう)生徒(せいと)(やま)でキャンプやその(ほか)体験(たいけん)をすることになった。(へび)()まれないように注意(ちゅうい)すること...。
 今回(こんかい)()()げる「他」の右側(みぎ)の「也」は、(ふる)くは「()」と()き、(うえ)金文(きんぶん)()ると、(あたま)(おお)きな蛇の(かたち)をしているね。(むかし)中国(ちゅうごく)では(みち)などで毒蛇(どくへび)に嚙まれることが(おお)く、(ひと)()うと、「ヘビに嚙まれなかったか?」と(たず)ねていた。
 「他」の()は、「亻」(ひと)と、(おん)(あらわ)す「也」(へび)を()わせて、「()わった出来事(できごと)」を()し、「見慣(みな)れない人」や「ほかのこと」の意味(いみ)になったんだ。
 ちなみに「池」や「地」「弛」にも「也」があるけど、()()ちは「他」とは(ちが)うんだ。「(ざん)(いし)」の意味も人の(ちから)()りずに、自力(じりき)調(sira )べてみよう。
(産経国際書会副理事長、勝田晃拓)

20180725_kanji_2