2019年4月14日
家の中で礼儀作法を学ぶ場...「学」
4月は新入学、進級する時期です。少し不安を抱きながら夢に向かって学校で友と仲良く学び、遊んでいることでしょう。今日取り上げるのは「学」という漢字です。
「学」の旧字体は「學」です。「學」は、「爻」「」「冖」「子」の4つから出来ています。初めは「」で、「メ」は神社にみられる屋根の両端にメ字をした長い木材。「介」は家屋。後になると、両手を指す「」が加わり(左の甲骨文参照)、最後に「子」が加わります。
「学」とは、子供たちが、家の内で立ち居振る舞いの礼儀作法を学ぶ場のことで、つまり学校を意味していたのです。
(産経国際書会副理事長、髙橋照弘)
前の記事 : もとは小さな赤い果実のこと...「桜」
次の記事 : 行事などが行われる場所の意味もある...「庭」