2019年12月 1日
川の水が土でふさがった形...「在」
今回は「在」という文字を取り上げます。金文では、「土」()の意味と「才」()の音からできています。「」は「」とも書き、両側のタテを取り払ったもので、川の水が土でふさがった形です。川が土でふさがり起こる水害を意味しています。のちに「土」を添え、「」として、意味をいっそう明確にしました。「存在する」という意味で使用するのは、土砂のかたまりが動かないところから出てきたのです。「居る」「生存する」の意味でも使います。
(産経国際書会副理事長、髙橋照弘)
前の記事 : 字の中に月が隠れている...「夜」
次の記事 : 子供が水に流された...「流」