2023年8月20日

糸束のもとを括った形の「素」

20230818_kanji01.png  あなたの()顔、()敵ですー。そこで、前回取り上げた「染」との関係で分かりやすいのがこの「素」だよ。元の字は真ん中の下部が「糸」で左右が「手」になっている(金文)。
 上部は糸の束を(くく)っていることを表している。糸の束を染める時、糸束を括って染料(色水)に浸すよね。すると括っていた部分には染料には染み込まずに元の白い糸のまま残るよ。その部分を「素」というんだ。
 そこから色がついていない、手を加えていない「元のまま・土台・しろ」の意味で素材(そざい)素質(そしつ)元素(げんそ)素性(すじょう)と使うよ。また、「何も加えない・混じらない・ありのまま」で素足(すあし)素手(すで)素直(すなお)素行(そこう)簡素(かんそ)質素(しっそ)」と用いるよ。
 ほう、20230818_kanji03.pngにしては()晴らしい出来だね!とも使えるね。
 (産経国際書会副理事長 勝田晃拓)

20230818_kanji02.png