2023年10月15日
水があふれ出る様子の「益」
皆さんは「ご利益」のあるものにすがることはありますか?今回はご利益の「益」についてみていきます。益は「八一八≒水」と「皿」を組み合わせた形で、皿の水が増えて溢れる様子を表しています。さんずいをつけた「溢」のもとの字で、水が溢れることから「増す、増加する」の意味になりました。「増益」などがその使用例です。そこから転じて「もうけ、ゆたか」の意味が生じました。「利益」「国益」などがその使用例です。
「神仏が人間に与える恵みの意味」では「ご利益」になります。私もご利益のあるものにすがりたいものです。
(産経国際書会専管理事 鈴木暁昇)
前の記事 : まるく相手を抱きこむ心を表す「恵」
次の記事 : 「飾」の成り立ちには2つの説がある?